インスタントラーメン発明記念館
全国には様々な体験工房があります。
愛知県常滑市にあるINAX土・どろんこ館では、どろだんご作りができます。
今回は大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館でマイカップラーメンを作ってきました。
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、1958年に日清食品・安藤百福氏が自宅裏庭の小さな小屋で研究し、発明されました。その後、1971年世界初のカップ麺「カップヌードル」が発明され、その後全世界はもとより、スペースシャトル内で宇宙でも食べられています。今では無くてはならない食になりました。日本の代表的な発明でしょう。
この発明記念館には「チキンラーメン手作り工房」と「マイカップヌードル体験工房」があります。「チキン・・・」の方は予約制で、「マイカップ・・・」の方は予約なしで体験出来ます。
今回は「マイカップ・・・」の方を体験しました。日曜なので子供連れ家族が多く大盛況でした。私達はおっさん4人のグループでした。ちょっと浮いていたかな?
作り方は簡単。まずはカップにオリジナルデザインを描き、後は、工房の人に渡します。
麺がセットされスープ・具は好きなものを選べます。そして、蓋・包装の工程を見て、自分でエアパッケージに空気を入れお持ち帰りOKです。
なかなかおっさん達も夢中になり楽しめました。子供達にとっても身近な食であり、自分だけのラーメンが作れ面白い工房でしょう。次回は「チキン・・・」の方も体験したいです。
« オラ!スペイン優勝 | トップページ | ヘンリー いえをたてる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いや~。おもしろそうっ!!
やってみたい!!
もちろん予約して、チキンで
投稿: ほんま | 2008年7月 3日 (木) 10時23分
大人も子供も楽しめますよー。ほんまに。
チキンラーメンってたまに食べたくなるんや。
懐かしい味がします。
投稿: たいがー・ちょっと・心 | 2008年7月 3日 (木) 11時37分