桂離宮
初めて桂離宮を見学しました。
オランダの建築家達の付き添いという事で、容易に予約出来ました。
なかなか一言で感想を述べるのは言葉を選びますし、じっくり語るのも長くなります。
とにかく、すばらしい!
すべて、計算されているようで、頭が下がります。
どのように感動させるか、楽しめるか。
参観時間は1時間。宮内庁職員の説明を聞きながら園路を約1km回遊します。
京都のうだるような暑さをわすれ、必死に目に焼きつけます。
ひとつの世界が出来上がっています。もちろん、敷地以外の桂川等も含め。
敷石を踏み進むごとにまた違う感動が現れたり、隠れたり・・・。
月を楽しむ、陽を楽しむ、四季を感じる、池に映す。
整然と、さり気なく、遊び心も見え隠れするような・・・。
恐れ入りました。
日本はすばらしい! 以上です。
« 暑い夏がやってキター! | トップページ | 夏はおばけが人気者 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 和久傳の森(2018.10.17)
- 風のミュージアム(2018.10.11)
- 宝塚カトリック教会(2017.05.31)
- 新宮晋の宇宙船(2017.05.04)
- 村 旅 晴れ そこは日本だヤマダだ(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント