泥舟は浮くのか?
先日、大阪朝日放送のTV番組「探偵ナイト・スクープ」で“泥舟は、はたして浮くのか!?”というのをやっていました。これは、童話カチカチ山で悪さをした狸が泥舟に乗り沈む話ですが、依頼者(視聴者)の嫁が「当然沈む」、夫が「作りようによっては浮く」ということで意見が分かれ、夫が身をもって証明するという依頼です。
物理学の先生が舟の形を算出し、その通りに大阪左官青年部の皆さんが泥に藁を入れ作っていきました。サイズは120cm×80cm、高さは60cmの長方形で、厚みは底8cm、立ち上がりは6cmだったと思います。
十分乾燥した泥舟に夫が乗り、クレーンで溜池に下ろします。ゆっくり下げていき、なんと!泥舟は浮いたのです!!!さすが、物理学者!さすが左官!
しかし、ちょっと漕いで揺らぐと水が入りそうで、ヒヤヒヤ。数分浮いていましたが、徐々に水が入り、一気に狸のごとく、沈みました。自然に帰っていきました。これが重要です。
あ~あ、残念。でも浮いた事は確かです。
感動しました!面白い番組です。
世界各地に泥で出来た家がたくさんあります。日干しにして積んだり、塗ったりその土地様々な使い方をしています。そこにあり、誰でも、いつでも、容易に扱えます。そういえば美容に泥パックというのもありますねー。今度試そうかな。
« ナニワのシンボル サイナラ | トップページ | 暑い夏がやってキター! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいよね~。探偵ナイトスクープ。
昔はよく見てたな~。
くっだらないって思うこともあるけど、かなり真剣に取り組むの見てると、こっちもわくわくしちゃうような・・・。
番組も長いし、ファンが多いんだろうね^-^
これからも是非続けてほしい番組だよ!
投稿: honma | 2008年7月19日 (土) 11時29分
ほんまそうですねー。
「爆弾玉子」とか大好きです。
視聴者の人間味によって成り立っている番組です。
投稿: たいがー・ちょっと・心 | 2008年7月19日 (土) 19時28分