今年もまた遠い国からやって来た
3年連続、今年もまた淡路にオランダ人がやって来ました。
アムステルダムの設計事務所の建築家5人です。
内一人は14年前に早稲田大の留学生として淡路でワークショップをした建築家で、それ以来の淡路です。
5人は東京見学後、レンタカーを借りて白川郷、妻籠、鳥羽、高野山、京都、淡路とハードスケジュールで移動しました。
さすがに、日本の暑さには「日本は暑いでー、ほんまに!」とオランダ語でたえず言っていました。
淡路では花火大会を見に行き、そこでウェルカムパーティーをしました。オランダでは花火はニューイヤーの時だけだそうです。しかし、花火を見るのは最初だけ、オランダ人も花より団子でした。皆身長190cm以上です。よく飲みます。
自分の関わった建築に、また会いに来る。友人を連れて。
たとえ離れていても・・・・。
そして、そこで美味しいお酒を飲み、語り合う・・・。いいですねー。
淡路から皆別々で個人行動し、日本を廻ります。その辺は日本人と違いますねー。
2人はオランダから送ってきたマイ自転車で、高知、高松、直島、岡山、姫路、神鍋、伊根町、そして京都まで走ります。何せオランダ(Nederlanden-低い国)は国土の4分の1が海抜0m以下の平地の国。日本とは大違いで、オランダの夏は暑くて30℃、湿度は低い。ほんとに大丈夫であろうか。
今頃、予定では神鍋から丹後半島に向かっていると思われます。もし、この2人を見かけたら声をかけてください。
「ファイト!オレンジ軍団!」
« 夏はおばけが人気者 | トップページ | 赤とんぼ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏はおばけが人気者 | トップページ | 赤とんぼ »
おぉ~。懐かしい。
それにしてもオランダ人すごいね~。そこから丹後半島まで自転車。。。この暑さの中。。。
参りました。
無事到着していることを祈るよ。
投稿: ayu | 2008年8月11日 (月) 09時37分
ほんまやねー。
日本の夏と地形を思う存分味わっているでしょう。
投稿: たいがー・ちょっと・心 | 2008年8月12日 (火) 01時26分