なんや!これクション No.1
待望の新シリーズ、「なんや!これクション」。
日本各地には様々な、なんや!これっ!というのが存在します。
自然造形、建築、土木、食べ物、服、人物、言葉、生物・・・。そんなものをテキトーに紹介していきます。
まず第1回目は、私の居る場所から南の空を眺めると、こんな大きな者が・・・。
これは、世界平和大観音像で地上から100mあります。淡路に入って東海岸の国道を走ると見えてきます。基壇はクラシックカーや古時計の博物館で、観音さんの内部20階部分は展望台になっています。大阪湾が一望できます。私はまだ登ってませんが・・・。
この敷地の奥にはなんと!こんな有名人まで!
ニューヨークの方を向いています。たぶん。
昔「アメリカ横断ウルトラクイズ」という人気番組があり、「ニューヨークへ行きたいか!」と、NYに憧れを抱く時代、ここを目指してクイズで勝ち抜き自由の女神像で決勝を行った。これをつくった人(施主)はなぜここに自由の女神なのか。やはり、NYに憧れがあったのか。
日本全国、まったく使われていない不必要なものがたくさんあります。道路、モニュメント、橋、建築物・・・。それも税金で。そういうのを見ると笑うのを通り越して、怒りを感じます。大事に使えよ。
この大観音様、自由の女神は地元の個人の人が造ったそうです。趣味でしょうか。笑うに留まります。
東大の赤門?らしいです。受験生はどうぞ。
「本日、定休日」。ずっと定休日です。実は2年前に閉館しました。
あ~あ、1回位登っておきたかったです。残念。
« 再決戦!虎VS獅子? | トップページ | 土に生きる人達の物語 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おぉ~。懐かしい!昔そこ、訪れたときに迷ってね~。
高いところから探せば見つかると思って登ってみたな~。。。
結局見つからなかったけど。。。(--;)高すぎるし。。。
良い眺めだったけどね。
投稿: honma | 2008年9月 5日 (金) 00時08分
へぇ~、登ったんか~。
私も登っとけばよかった。
ほんま話のネタになるしな~。
投稿: たいがー・ちょっと・心 | 2008年9月 5日 (金) 11時13分