クロアチア・スロベニア旅行記 4
ホテルより朝日を望む。さあ、一日の始まりです。
朝食は大体、他の所も同じようなメニューです。野菜が無いのが辛い。
ハムとチーズは美味しかった。パンはやっぱりフランスが一番。
クロアチアの最大の見所、プリトヴィツェ湖群国立公園は、大小16の湖と92ヵ所の滝をもつ世界遺産の公園です。
一時は危機にさらされている世界遺産リストに登録されていましたが、現在はそのリストから除外されました。
この時期は雪で閉鎖になる事が多いようですが、ラッキーにもよく晴れすばらしい景色を堪能できました。
この換気扇素敵でしょう。
いろいろな散策コースがあり、冬以外の1日ゆっくりウォーキングするのもいいでしょう。
途中から遊覧船に乗り、湖からの景色を楽しみます。
美味しい空気を吸って心と身体が癒されます。
« クロアチア・スロベニア旅行記 3 | トップページ | SAVVY »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 旧ユーゴスラヴィア3ヵ国の旅⑨ ドーハ編(2018.10.08)
- 旧ユーゴスラヴィア3ヵ国の旅⑧ ベオグラード編(2018.09.30)
- 旧ユーゴスラヴィア3ヵ国の旅⑦ プレゾヴァ編(2018.09.26)
- 旧ユーゴスラヴィア3ヵ国⑥ ノヴィバザル編その2(2018.09.25)
- 旧ユーゴスラヴィア3ヵ国の旅⑤ ノヴィパザル編その1(2018.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なんの換気扇なのか気になります
投稿: たく | 2017年3月 5日 (日) 23時03分