快晴の花見だがや~
すばらしい天気に恵まれました。今年の花見。
毎年違う場所で花見をしています。
まあ、花見を理由として、1泊の小旅行をしているというのが本音ですが・・・。
今年は、名古屋。
名古屋城の桜は満開でした。場内は約1600本の桜があるそうです。
みごとな風景でした。
桜の木の下での遊びも子供達にとっては重要でしょうね。
加藤清正像。
豊臣秀吉、徳川氏の家臣として支えた清正は、セロリを日本に持ち込んだことでも知られています。
そして、清正は朝鮮半島における虎退治でも有名です。
虎退治・・・、そういえばトラのライバルDは開幕3連勝。来週は甲子園でDとの3連戦。負けられない。
名古屋城の屋根は、緑青銅板だと知りました。今まで釉薬瓦だと思っていました。
だから、あまり屋根には重厚感が感じられないのかな。
しかし、名古屋城の名物はやはり、金の鯱。
南側は雌で北側は雄の鯱は、若干サイズが違うそうです。
雌は2.579m、1215Kg、雄は2.621m、1272Kg。
雄の方が大きく重いですが、うろこの枚数は、雌が126枚、雄が112枚で雌のほうが多いです。ちなみに雌の18K金量は43.39Kgです。
駅前にそびえたつ、名古屋モード学園スパイラルタワーズ。
高さ170m、地上36階。
設計は日建設計。施工は大林組。
すごいがや。
« 土から土へ | トップページ | 新装 世界一のスタジアム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント