ソフトボール大会~宴会
毎年、この時期に南あわじ市で職域ソフトボール大会がおこなわれます。
だるま窯チーム(淡路のいぶし瓦の職人と仲間達)の「チーム達磨」は今年も参加。
朝は快晴で、少し動けば汗が出るほど暖かい。
1試合目は昨年の優勝チーム。21対1の大敗。あ~しんど-
2試合目は朝の陽気が嘘のよう。雨が本格的に降ってきて、いいところなく惨敗。
まあ、この日しか皆ソフトボールをしていないようで、奇跡は起こらないのも当然ですね。
お楽しみはこの後の反省会。というより、宴会です。
愛する達磨窯の側で、達磨から生まれた炭で焼肉。そして、耐火煉瓦でのピザ。これが、なかなか美味かった
総監督のY田さんは、ご覧の通り。( ´,_ゝ`)ハイハイ
寒い中、地域の20代~70代が小さな炭火の周りに集まり、「あーだ、こーだ」としゃべるのはなかなかいいもんであります。
達磨窯とだるまオヤジとダルマ(サントリーオールド)。
今日もまた、明日へ向かって羽ばたいていく。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント