軸組は美しい
昨日は快晴の中、棟上(むねあげ)でした。
建築現場では、基礎工事から始まり建て方完了が棟上(上棟)。鉄筋コンクリート構造ではあまり棟上と言うには変な感じですが、木造では土台~柱~桁~梁と、構造が出来ていき、一番高い棟木が上がれば棟上です。明瞭ですね。
この後は、まず屋根仕舞いをして、壁・床下地、サッシ、電気、配管・・・工事が進んでいきます。設計者としては、基本計画からここまで9ヶ月かかっています。じっくり時間をかけて設計をします。
大工道具は美しい。使えば使うほど自分の手に合ってきます。
木造の軸組みは美しいです。組むのは機械化された現代でも人間の手によるものです。
完成に向かって日々変化していくのが現場の楽しみです。
« 嘘つきは巨人の始まり | トップページ | 土は焼く?焼かない? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント