甲子園歴史館
甲子園球場内にある「甲子園歴史館」に行ってきました。
展示内容が豊富で面白く試合前1時間みていましたが、全然足りませんでした。
展示は、日本プロ野球、阪神タイガース、高校野球、アメリカンフットボール(甲子園ボウル)と、多岐にわたっています。
高校野球ゾーンでは、思い出深き名勝負の感動が、展示物を観ていて思い出され、懐かしくその当時が蘇ります!簑島対星稜はすごい試合だったな~!
各高校の帽子です。これを観てすべてわかる方は、相当な高校野球通です。
春・夏甲子園出場校すべての高名ボールも展示されています。春4回出場の母校もありました。
大学アメフトゾーンもあります。アメフトファンにとってはありがたいですね。最近は「青」が連覇していますが、今年の甲子園ボウルでは・・・?
過去の名勝負や大学アメフトの歴史や流れも映像化され楽しめます。
阪神タイガースゾーンは、永き歴史がたっぷり紹介されています。今年は球団創設80周年。それに合わせ、現在、特別展「タイガースのレジェンドたち」を開催しています。
球団唯一の日本一1985年のクリーンアップ。あのバックスクリーン3連発は一番の記憶として残っています。すごい打線でした。
永久欠番3選手の資料や、懐かしの名選手、野球漫画コーナーもあり内容が盛りだくさんです。
1983年まで使用の手書きのボードもあります。高校野球の雨での試合では、よく字が流れていましたね。
外野センターバックスクリーン下から球場が一望できるスペースへ行けます。
試合前の静けさ。この日はDeNAに負け。
ここは、憧れの甲子園。その歴史を十二分に体感できる甲子園歴史館は、最高の心高ぶる空間です。ぜひ足を運んでください。
« 村上邸のしだれ梅 | トップページ | 淡路の春節祭だんじり祭 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.02)
- がんばれ!北海道。(2018.09.08)
- インスタ映え 淡路島 part.1(2018.01.18)
- 今日は何の日?(2017.10.06)
- 今日も日本村は日本晴れ(2016.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント