村 旅 晴れ そこは日本だヤマダだ
兵庫県西脇市の岡之山美術館にて「山田脩二ー日本村・日本旅・日本晴れー」展
が開催されています。

写真集「日本村」では1969年からの、戦後の高度成長により劇的に変貌してきた日本の都市・町・田舎のありのままの姿が
撮られています。



現在、だるま窯で瓦を焼いています。瓦も写真も“焼き具合”。これこそその場の魅力となって現れてきます。黒白の境界線がモノの重要性を物語っています。


« 旧甲子園ホテル | トップページ | ラグビー、クライマックス »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 和久傳の森(2018.10.17)
- 風のミュージアム(2018.10.11)
- 宝塚カトリック教会(2017.05.31)
- 新宮晋の宇宙船(2017.05.04)
- 村 旅 晴れ そこは日本だヤマダだ(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント